読書報告「やりなおし世界文学 津村記久子」     板垣せっかの巻

0

    お知らせありがとう。

    これは、読んでみなくては!

     

    ■俳号 板柿せっか
    ■お便り
    組長、カンパニーの皆様いつもありがとうございます。

     ひょんなところで組長のお名前と遭遇して嬉しくなったのでご報告させていただきます。それは、「やりなおし世界文学 津村記久子」という単行本の「友達を通っていった世界 正岡子規「子規句集」」という項目です。

     著者の津村さんは、「俳句のことはよくわからない。〜略〜理解できないだろう。〜略〜とずっと思っていた。」そうです。でも、組長の「「絶滅寸前季語事典」を読んでいるうちに、〜少しずつ考え方が変わってきた。現代でなかなか使われなくなった季語を発掘して、実物のことはわからないけれどともかく自分たちなりに想像して句を詠んでみる、という試みがすごくおもしろくて、俳句は縛りだらけに見えるけれども、こんなふうに自由なものなんだな、と感心するようになった。言葉に関する表現形態では最速に近いという身の処し方も素敵だと思った。」そうです。

     私が最初に出会った組長の著書も「絶滅寸前季語事典」でした。私が面白いと思った本を私が好きな作家さんも読んでいて面白いと思っていること。俳句に興味の無い人に、俳句って素敵だなと思わせる組長はやっぱりすごいこと。世界文学に子規句集が入っていること。俳句を詠まない方がこんなに俳句を深く読んでいること等々嬉しくなり報告させていただきました。

    子規句集についても、
    「友達のおもしろい話選り抜き版であると同時に、正岡子規という人の二十歳から三十五歳までの心に映って反射したものの記録でもある。」「子規の体は満足に動かなくても、世界は動いているし子規の心も動いていた。」
    等々、素晴らしい書評でしたし、俳句という表現形式の捉え方も新鮮でした。
    機会がありましたら読んでみてください。
    板柿せっかより

     

    さあ、いよいよ俳句甲子園が始まります!

    子規さんも面白がってくれるだろうなと、いつも思います♪


    雑食系読書俳人の会

    0
      昨日の記事への書き込み、ありがとさん! 
      みんなも案外、読んでるんだなあと嬉しくなりました。俳句やってる人たちって、結構あっちゃこっちゃに好奇心満杯の人多いから、雑食系になるんじゃなかろうか。句集や俳論以外は読まないって人にも時折お目にかかりはしますが、わたしゃ、面白そうなもの、栄養になりそうなもの、なんでも取り込んだほうが楽しいし、人生豊かや〜ん、と単純に思う。

      ネルマエボン(寝る前に読む本)は、重くなく、かといってバカ笑いでもなく、ほのほのと穏やかに、ってとこですかね。(余計なお世話ですが、この場合の「重くなく」は本の重量も含みます。分厚くて重い本読んでて、顔の上に落としたことがあります。老眼鏡もろとも、痛い目に遭いました。)

      睦さんご推薦、伊坂幸太郎。何冊か読んだなあ、今、ウチの本棚にあるヤツを確認してみよう。チィープちゃんご推薦、藤澤周平の文体は確かにネルマエボンには適してるな。『用心棒日月抄』ってのはまだ読んでない。チェックしとこう。ねこちゃんご推薦、佐野藤右衛門さん『桜のいのち庭のこころ』(ちくま文庫)も読んでない。黒田杏子の弟子としては、読むべしやな。睡花ちゃんご推薦、杉浦日向子さん『食・道・楽』は、ウチのトイレ文庫に誰かが突っ込んでたので、途中まで読んだ。知らんまになくなってたので、続きは未読。ありこセンセーご推薦、三浦しをん『まほろ駅前多田便利軒』は、私も続編熱望!『木暮荘物語』ってのは知らん。さっそく手配ぢゃ。誉田哲也の『ヒトリシズカ』ってのは、本屋で気になりつつ置いてきた一冊。かずちゃん推薦、高田郁『みをつくし料理帖』は、今のところ全部持ってます。娘から薦められて愛読。カリメロちゃん推薦、内田百けん(もんがまえに月)の『阿房列車』」(第一〜第三)も未読。うーむ、楽しみになってきたぞ!

      そしてコミック系は、私にとっての、トイレボン(トイレの中で読む本)。うちの子どもたちが、トイレ文庫にどんどん補充入れ替えしてくれるので、自分の好みは反映されてません。チィープちゃん、理酔くん、希望峰くんご推薦、佐々木倫子さんの「動物のお医者さん」ってのは読んでないなあ。理酔くんご推薦、森薫さんの「乙嫁物語り」は読んだ。希望峰くん、カリメロちゃんご推薦、『トリツカレ男』って、凄い題名ですな〜。最初、『トリカツレツ男』と読んだもんだから、美味そう!と思ったが、とんでもない勘違い?!

      我が家のトイレで読んだ中で好きだったのは、『よつばと』『海街diary』『乙嫁物語り』『深夜食堂』『百姓貴族』等など。あ、『のだめ』もトイレで全巻制覇したね。どーでもエエ話ですが、うちのトイレ文庫に王者のごとく飾られているのが『スラムダンク』全巻。子どもらが何年か前の誕生日にプレゼントしてくれました。離婚する時に、全巻を婚家に置いてきたのが悔やまれる・・と話してたら、昔のちっちゃい版じゃなくて豪華版のを買ってくれた!体育会系俳人としては、永遠の愛読コミックぢゃ。

      ・・・・と、今、「ぶんぶく句会」から戻って書きかけにしてたブログを、さてアップしよう!と思ったら、昨日の記事に、とりとりさん以下新しい情報が〜(笑)。みなみなさま、ありがとう。今後とも「理系俳人友の会」に負けない勢いで、「読書俳人友の会」も活動してまいりましょう〜!読んで面白いと思った本、どうぞ紹介して下さい。

      電子書籍ってのが、そのうちこの世を支配するんやろけど、わたしゃ、手に持つ本の感触を放棄できんのよ〜。不便な物質的満足ではありますが、本に囲まれて暮らすシアワセは、この世の至福だと思うのですワ。

      今日の一枚は、ネルマエボンでもなく、トイレボンでもないこんな一冊。

      さやんちゃんが、『船団』に十五回連載した原稿が一冊になりました。ネルマエボンには適さないが(笑)、地道な力作。三分の二ほど読みましたが、不器男への愛が滲む一冊です。買ってあげて下さい!

      寝る前のちょっと読書

      0

        そうなんすでよ、教人さん。(@あ、今、一発変換できた、教人って。京都に勝つ教人って、ちょっとスゴイ?!)・・・って、これは5月7日記事の書き込みに対する返信なんですが。

        おっしゃる通り宮部みゆき著『模倣犯』ちょっと重い。『理由』も読み終わった後、げんなり疲れた。こっちに気力と余裕がある時は面白いんだけど、寝る前の「ちょっと読書」には、ドドドーンと重過ぎますワ。宮部さんの書くジャンルの広さには圧倒されつつ、安心して読める時代物がやはり気に入っています。

        三浦しをん著『舟を編む』は面白かったデス。が、もうちょっとコアに辞書の面白さそのものを書き連ねてるかと思ったので、その辺は少々食い足りなかったけど。本屋大賞だと思うから、期待が大きすぎたのかもしれません。(@せっかく大賞とったのに、それも申し訳ない反応。)

        ついでに買った瀬尾まいこ著『戸村飯店青春100連発』はタイトル通りのストレートな読み味。楽しめました。蜂谷涼著『はだか嫁』は時代物の苦労物。続編出てないのかなあ〜。東京・酔う太さんご推薦の風野真知雄は、『妻は、くノ一』シリーズに取り掛かっております。

        皆さん、なんか面白い本あったら教えて下さい。

        今日の一枚は、西山興隆寺の野いちごの花。


        さあ、ブログで油を売ってないで、気を取り直して原稿に戻ります〜!


        | 1/1PAGES |

        YouTube

        「夏井いつき俳句チャンネル」

        好評配信中!!


        俳句の凡人を脱出したい!という方はこちらの動画、「凡人あるある脱出シリーズ」のプレイリスト(右上の三本線に▶)をクリックして再生するのがおすすめです♪


        カレンダー

        S M T W T F S
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        このブログ内を検索

                

        リンク先

        投句先はこちら

        いつき組特派員報告宛先

        nhkk実践報告

        『伊月庵通信』の購読

        伊月庵予約


        当ブログの文章や画像等の内容の、無断での転載・二次使用を禁止します。

        ▼全国教室俳句コンテスト

        全国教室俳句コンテスト
            

        広告

        広告


        広告

        selected entries

        categories

        archives

        recent comment

        links

        profile

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM